こんにちは!
今日は最新のコロナ情報や、コロナワクチンについて疑問に思っているけどなかかなか分からない情報をお届したいと思います♪
ワクチンは義務化になるの?

日本ではコロナワクチンの義務化はされていません。
ですが、接種していない人と接種した人との格差も生まれ始めていて、
「接種しない」選択をした人が職場内で、学校内で不自由さを感じている人もいるようです。
そんな中、コロナウイルスの感染が急激に広がっている欧州で
【ワクチン接種を医療従事者などに義務付ける】動きが広がっています。
どうして義務化が求められているかというと、
接種完了者が7割程度になってから停滞する傾向にあるためです。
イギリスではワクチン接種を終えていない介護施設職員は勤務できなくなっています。
この「ワクチン義務化」に関しては、反ワクチン派の反発もかなりあります。
🇦🇺オーストラリア
— You (@You3_JP) November 20, 2021
パース
人口200万ほどの人口密度の低い街にワクチンの接種義務化に反対してこれだけの人が集まっているのはすごいことだよ。よく考えよう。 https://t.co/Jkw7tWBjuk pic.twitter.com/3CP8XO7dHg
速報-
— yummypoke🗣️ (@yummypoke21) November 22, 2021
ローマとウィーンでロックダウン、ワクチンパスポート、ワクチン接種の義務化に反対する大規模な抗議活動が行われました。 pic.twitter.com/0UltOSpoRk
あまりメディアでは報道されないので知らない方も多いのではないでしょうか?
副反応へ不安を持つ人や、自由意思を重視して接種に反対する人も多くいるのです。
コロナの新規感染者が急激に減少している日本では義務化の動きはありませんが、
もしそうなった場合は反対する層も多いのではないでしょうか。
日本製のワクチンは作られないの?

コロナワクチンと言えば、ファイザー、モデルナ、アストロゼネカ・・・
日本製は開発されないの?
って疑問に思いませんか?
実は日本国内でもいくつか開発中なんです!
「国産」の方が安心できる、と思う人も多いかもしれませんね。
厚生労働省によると主な企業はこちらになります。
開発企業 | タイプ |
塩野義製薬 | 遺伝子組み換えたんぱくワクチン |
第一三共 | mRNAワクチン |
KMバイオロジクス | 不活化ワクチン |
アンジェス | DNAワクチン |
VLP セラビューティクス | mRNAワクチン |
ファイザー製やモデルナ製のワクチンは『mRNAワクチン』で、
ウイルスの遺伝子情報を体に打ち込んで免疫反応を引き起こすものです。
塩野義製薬のような『遺伝子組み換えたんぱくワクチン』は
遺伝子組み換え技術を使って合成したコロナウイルスのたんぱく質を打ち込んで免疫反応を引き起こします。
副反応を抑える面では、塩野義製薬の『遺伝子くみかえたんぱくワクチン』の方が安全性が高いとも言えます。
さらに、mRNAワクチンはマイナス20~80℃で管理しなければならないですが、塩野義製ワクチンは2~8℃で保管できるので扱いやすいという面でもメリットが。
現在は臨床試験を開始していて、早ければ来年に実用化される見通しになっています。
他にも、第一三共のワクチンはファイザーやモデルナのような高い有効性を期待できますし、
今後日本製のワクチンも含めて、自分で接種するっものを選べる時代が来るのかもしれませんね!
コロナでどうなるクリスマス
クリスマスまで1カ月あまり!
クリスマスケーキの予約やプレゼントの購入など準備はしましたか?
私は今年はバタバタでなにも用意できそうもないですが💦
今年のクリスマスはコロナの影響で「値上げ」や「品不足」になりそうです・・・
買い物をして気が付いた方もいるのではないでしょうか、
今年はコロナ禍で海外の生産体制が整っていなかったこと、
原油高による輸送コストの上昇もあり、
クリスマスリースや木製の人形など、海外製のクリスマス商品が相次いで値上げされています。
国内でも小麦粉や砂糖、イチゴなどの仕入れ額が上がったことから
クリスマスケーキの販売価格を値上げしているお店が多いようです。
1年に1度の特別な日、皆さん、多少の値上げは我慢できるでしょうか・・・?
まとめ

コロナワクチンは日本でも実用化に向けて進んでいますし、他にも「飲み薬」なども開発されていますよね!
今は感染症対策が必要になりますが、近い将来マスクなしで国内外を安心して行き来できるようになるのかもしれません。
期待したいですね!