こんにちは 😆
ワイドショーを見ていたら、『今年のヒット商品』などが特集されてました!
私…ついていけてないかも…💦
世間に置いてきぼりにならないよう流行はチェックしていきたいと思います!
【日経トレンディ】今年のヒット商品は?

10月3日、「日経トレンディ」が選ぶ『2021年ヒット商品ベスト30』と『2022年ヒット予測ベスト30』の選考発表会が行われました。
毎年紹介していて、話題になりますよね♪
どのように決めているかというと、【売れ行き】【新規性】【影響力】の3項目に沿って総合的に判断されるそうです!
気になる順位を見ていきましょう!
1位 Tik Tok売れ
2位 ウマ娘プリティダービー
3位 シン・エヴァンゲリオン劇場版
4位 昭和・平成レトロブーム
5位 ahamo/povo/LINEMO
6位 マリトッツォ
7位 キリン一番搾り 糖質ゼロ
8位 BTS(防弾少年団)
9位 ピッコマ
10位 Visaのタッチ決済
11位 カントリーマアム チョコまみれ
12位 格安越境EC
13位 アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶
14位 桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~
15位 ファインバブルシャワーヘッド
16位 くちばし型マスク
17位 米化オートミール
18位 ケイト リップモンスター
19位 東京リベンジャーズ
20位 アリエール 除菌プラス ジェル
22位 BASE FOOD
23位 丸亀うどん弁当
24位 VLOGCA
25位 シームレスせんマグ
26位 後払い決算
27位 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
28位 テレワークスーツ
29位 ザージーパイ
30位 ワクチンフィーバー
今年の流行をおさらい

皆さんも見たことがあるであろう6位の「マリトッツォ」
全国のパン屋やスイーツショップ、コンビニでも売られるようになりましたね!
いまや派生しておはぎにクリームがサンドされている「はぎトッツォ」や
ネギトロをシャリではさんだ「すしトッツォ」なんかも登場しました…もはや「トッツォ」をつければ何でもアリですね!笑
また、「昭和レトロ」も流行りました。

レトロ喫茶店にありそうなクリームソーダや固めのプリン
今は令和の若者の間で逆に新しい!と話題に。
私も大好きなのですが、フォルムや色が可愛らしいですよね♪
埼玉県の西武園ゆうえんちは70年ぶりにリニューアルオープンし、60年代をイメージしたまさに「昭和レトロ」な雰囲気を味わえると話題になっています♪
音楽ではやはり「BTS」が人気です!
世界的に話題になっていますし、来年も曲がヒットするのではないでしょうか 😆
【ティックトック売れ】ってナニ?

さて、今年のヒット1位に輝いたのは
【Tik Tok売れ】
Tik Tokはご存じの方も多いと思います!
なんと国内では利用者が1000万人を超えています!
そんな人気な動画アプリ、利用者の好みに合いそうな動画をアプリが選んで次々と表示してくれます。
私はまだダウンロードしていません💦10~20代のイメージが強くて…笑
でも、現在は30代の方も多く利用しているのだとか!
では【Tik Tok売れ】というのはどういうことかをまとめました。
「Tik Tok映え」動画が拡散され、話題になる
⇒「自分も同じような動画を撮りたい!」と思う人が続出
⇒動画を撮るためには現物を入手する必要がある
⇒リアルな【モノ消費】につながる
「地球グミ」というドイツメーカーのお菓子が話題になりましたよね!
地球儀のような可愛い見た目、噛むと赤いジャムのソースが入っている楽しさから、
Tik Tok映えする要素が詰まっているということで
Tik Tokでこのグミを食べる動画が流行りました。動画を見た人にも浸透し、この「地球グミ」は売り切れが続出したのです。
また、最近ヒットしている楽曲もTik Tokでバズったことがきっかけだったりもします。
「YOASOBI」や「優里」もそうですよね!
Tik Tokで「踊ってみた動画」や「口パク動画」でその曲が使われて流行りだす、ということもあります。
何となく、「テレビで話題になっているな~」と感じていたものは、発端はじつはTik Tokからなのかもしれないですね!
まとめ
意外とベスト30は私が知っているものが多くてホッとしました!笑
Tik Tokはダンスしたり面白い動画を撮って配信したり…と自分には縁がないと思っていたのですが、
流行のものを知れるという意味ではダウンロードしても良いのかな!と思いました 😆
私が配信することはないと思いますが💦笑
次回は来年ヒットしそうな商品を紹介したいと思います♪