注目キーワード
  1. WEB
  2. デザイン
  3. SEO

マスクの肌荒れ対策【シートマスク】を徹底比較

花粉のシーズンが到来!コロナ禍もあってマスクは必需品です。

マスクを常に付けていると心配なのは「肌荒れ」

自宅でしっかり保湿ケアすることによって肌荒れを防ぐことができます。

ぜひ使用してもらいたいのが保湿力が優れているシートマスク

ドラッグストアで購入できる美容シートマスクを徹底比較しました!

シートマスクによって保湿力や配合されている美容成分が様々なのでぜひ皆さんも比べてみてください♪

マスクで肌荒れする原因

マスク生活が続き、以前まではマスクをしていなかった人は敏感肌になったり肌荒れしやすくなったりするなどトラブルが多発しています。

マスクによって肌荒れする主な原因は二つあります。

乾燥摩擦です。

マスクをしていると湿り気を感じるので肌が潤っているように感じますが実は違います。

マスクを長時間つけることで肌の角層が水分を過剰に含み、バリア機能が低下し乾燥しやすい状態になります。
また、摩擦による刺激から肌荒れやかぶれを引き起こすのです。

マスクの肌荒れ対策としては、マスクを外した後の
①正しいスキンケアをする
②洗顔後にすぐ保湿する

が大切です。
クレンジング剤は低刺激で保湿性の高い洗い流すタイプのものがおすすめです。そして肌に優しい低刺激の洗顔料で摩擦をおこさないようたっぷりの泡で優しく洗います。

洗顔後は潤いが蒸発する前にすぐ保湿します!
化粧水で潤いを補給して乳液クリームを重ねることで肌のバリア機能を高めます。

美容マスクの選び方

マスクをした顔の肌荒れを防ぐためにも大切な保湿ですが、そんな時に便利なのがシートマスクです!

乾燥しやすい肌に潤いやハリツヤを与えてくれ、化粧ノリを良くする効果もあります。

シートマスクは配合されている成分などメーカーによって特徴があるので、自分に合ったものを選ぶ必要があります。

シートマスクの選び方

・保湿したい(セラミド、プロテオグリカン、ヒアルロン酸、アミノ酸など)
・ハリを与えたい(コラーゲン、エラスチンなど)
・美白になりたい(ビタミンC誘導体、トラネキサム酸)
・自分の肌に合っているものを選ぶ(ヒリヒリと刺激を感じる場合は使用をやめた方が良い)

ドラックストアで買えるシートマスクを比較

今回はドラックストアで気軽に買えるシートマスクの中から、人気の商品をピックアップして比較しました!

①ルルルン ピュア 青

【主な配合成分】

キュアベリー:肌荒れを防ぐ
カラギーナン:肌表面に水分をキープ
マルチミネラル:保湿成分
白芽根エキス:保湿成分

人気の「ルルルン」シリーズの中でも保湿力が高く、1枚がしっかりしていて美容液がしっかりしみ込んでいるので肌の潤いを感じます。
シートの密着力も使用後の肌のもっちり感もあるので試してみる価値がありますよ!

②石澤研究所 毛穴撫子 お米のマスク

【主な配合成分】

米発酵液:肌の潤いを整える
米ぬか油:肌弾力を整える
米セラミド:肌の調子を整える
米ぬかエキス:肌のキメを整える

毛穴で悩んでいる肌におすすめのマスク。100%国産米由来成分配合のマスクで毛穴ケアをしてくれます!
ドラッグストアでも一時期人気で品薄が続くこともあるほど。
厚手でシートが肌にピッタリとくっついてくれます。

③クオリティファースト オールインワンシートマスク グランモイスト

【主な配合成分】

プロテオグリカン、ベビーコラーゲン:潤いでハリ肌に
マルチフルーツエキス、コ メエキス:毛穴が目立たない肌へ

99.6%が保湿成分で乾燥・毛穴の悩みに特化した高保湿成分が配合されています。
とろみのある使用感で潤いを感じます。32枚入り1650円でコスパも良いです!

④メディヒール シートマスクNMFアクア

【主な配合成分】

ヒアルロン酸ナトリウム:肌に潤いを与える
アラントイン、トレハロース(植物性成分):ハリのある肌へ

メディヒールは韓国で誕生した美容マスクの専用ブランドです。
日本を含め、世界26ヵ国で取り扱いがあり若い女性を中心に人気を集めています。
ひたひたの美容液がシートにしみこんでいてつけた瞬間から潤いを感じます。
毎日使うというより、週一のスペシャルケアにおすすめです。

シートマスクで肌を守る

気付かないうちに、人はマスクにより肌はダメージを受けています。

コロナはまだ続きますし、花粉症の人もマスクは欠かせませんよね。

ダメージを受け続けている肌を放っておくと肌荒れが加速していきます💦

マスクを外してからしっかりとしたスキンケア、特に保湿をしっかり行うことにより肌のバリア機能を高めます。

今回紹介したシートマスクはどれも美容成分や保湿効果や優れているので、自分に合ったものを使ってください♪

最新情報をチェックしよう!