『生理痛が酷くて会社に行きたくない』
『出血が多くて毎月の生理が憂鬱』
このように【生理】で悩んでいる女性はとても多くいます。
生理の時に生理痛を感じる女性は全体の約8割、『生理痛がひどい』と感じる女性は約3割もいるんです!
ちなみに私も生理痛がかなりひどく、仕事を早退することもありました。でも、理解を得られず休めない方もいるのではないでしょうか?
症状や重さは人それぞれなので、なかなか悩みを分かってもらえないのも辛ところ・・・
そこで今回は生理で悩む女性に生理痛を緩和させる方法と生理の時に役立つアイテムを紹介します!
この記事は生理に悩む全女性に少しでも悩みや不安を軽減できる方法をお伝えします!
ぜひ最後までご覧ください!
・生理中のにおいや経血漏れが気になる人
・生理の痛みを軽減したい人
誰にも言えない生理の悩み

なかなか人に分かってもらえない生理の悩み・・・
人によって症状は様々なのですが、その中でも多い悩みはこちらになります。
・頭痛がつらい
・量が多い(漏れの心配)
・ニオイの心配
・気分にムラが出る
・生理用品の購入(経済的理由)
生理痛を緩和する方法

①温める
生理痛の悪化させる原因は「身体の冷え」なので生理中は身体を温めることを意識して過ごしましょう。
温めるためにやって欲しいポイントはこちらです。
・シャワーで済まさず入浴で身体を温める
・ホットココアやホット豆乳などで温まる
・アイス、コーヒーなどを控える
・生姜や大豆製品を使った食事をとる
②痛みを緩和する姿勢
座ったままでいると、血行を悪くしてしまうので痛みが悪化する可能性があります。
デスクワークの人は適度に立ち上がったり軽いストレッチをするようにしましょう。
生理痛が酷い時は眠れなくなりますよね。眠るときの傷みを和らげるために、横向きで膝を曲げて少し背中を丸めた姿勢になってみましょう。
この胎児のような姿勢が腹部を温め、痛みを緩和させるといわれています。
③鎮痛剤・避妊器具
生理を抑える方法として、鎮痛剤の内服があります。
鎮痛剤にはロキソニン錠、ボルタレン錠、バファリン錠などがあります。
飲み方のポイントとしては【痛くなる前に早めに飲む】ことです。
我慢できないほどのつらい痛みが現れる前に早めに内服することが効果的です。
また、避妊効果が5年あり、さらに過多月経や生理痛に対しても有効性を示す避妊リング(ミレーナ)という選択肢もあります。
これは子宮内に直接入れるもので、過多月経の場合治療は保険適用になります。
❝トシ❞伝説?画像を見ると生理痛が和らぐ芸能人

ある人の画像を見ると生理痛に効果があるという口コミがあるのをご存じですか?
それはお笑いコンビ、タカアンドトシのトシさん!
2015年くらいから話題になっていて、今なお効果を感じている人が多くいます。
「生理痛にはトシ」って噂には聞いてたけど、半信半疑で試したらガチで和らいでて笑う
— 亜栗 (@aguri_anmitsu) April 14, 2022
生理痛ひどいから
ロック画面トシにした
まじ和らぐ pic.twitter.com/7AruTrIuP4— あーにゃうぃんすとん (@Anya_winston73) April 13, 2022
もちろん明確な根拠はないですが、多くの方が効果を実感されています・・・不思議ですね。
トシさんを見ることによって「ストレスが軽減される」、信じることで効果が表れる「思い込み(プラシーボ)効果」があるのではないかと推測されています。
生理痛が酷いという方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
生理の時にあると助かるアイテム

私も長年生理と付き合ってきて、沢山の悩みを経験しました。
そんな時に役立ったもの、人からおすすめされて良かったものを私なりに厳選し、紹介したいと思います。
デリケートゾーン用石鹸
生理中、デリケートゾーンのにおいが気になるからとボディーソープで何度も洗っている方は要注意です。
ボディソープは洗浄力が強いので敏感な部分には刺激が強く、黒ずみやにおいの原因になってしまうんです。
そこで、デリケートゾーン専用の石鹸がおすすめ!
◇サマーズイブ フェミニンウォッシュ マルチベネフィット シンプリーセンシティブ
低刺激のやさしい成分を使用していてお肌のためにpHバランスを弱酸性に整えているので、毎日のケアにピッタリ!使
用感も良く、生理中の嫌なにおいが無くなるので周りを気にすることもなくなるかと思います。
吸水ショーツ
経血漏れの悩みを解消してくれるのが吸水ショーツです。
吸水ショーツというのは、ナプキンやタンポンをつけなくても、ショーツが水分を吸収してくれるものです。
ナプキンをつけている時の不快感や量が多い日になかなかトイレに行けない場合も安心して使えます。
私が使用してみて感じたのは経血しっかり吸収してくれ、塊は残るので
量が少ない日はナプキンを装着していなくても安心、多い日はナプキンをと併用することでより安心して使えます。
お腹を温めるアイテム
生理中はとにかく温めることが大事です。特に女性は冷え性なので腹巻やカイロなどを使って温めると良いです。
オーガニックコットンを使用したお腹まで覆えるサニタリーショーツ です。
温感素材に加え、リブ編み素材の腹巻を搭載しダブルで温かさを感じます。生理痛の痛みを軽減してくれるかもしれません。
まとめ

生理の悩みを解消する方法とおすすめのアイテムを紹介しました。
男性や、同じ女性でも症状が違うがゆえに理解してもらいづらい生理の話。でも、自分の身体を何より大切にして辛い時は休むことも考えましょう。
痛みを全て解消することは難しいですが、少しでも和らげる方法があるのでぜひ自分に合った方法を試してください。
特に身体を温めることを意識することは忘れずに!
生理に役立つアイテムもあるのでぜひ利用してみてください♪
肌の悩みがある人はこちらの記事もチェック!