コロナのせいで収入は減るけれど出費は多い。自分のお小遣いを捻出するのは厳しい・・・
そんな主婦の方は多いと思います。
主婦の理想の稼ぎ方としては
・家事や育児をしながら合間に小遣い稼ぎをしたい
・在宅で稼ぎたい
・なるべく疲れない方法で
そんなにうまい話はありません。笑
主婦な方に人気の小遣い稼ぎと言えばアンケートサイトやポイントアプリでコツコツポイントを溜める・・・
でも地道な作業なうえになかなか溜まりません💦
でも家に合った不用品を売るだけならスマホ1台あれば誰でもできます!
しかも主婦の方こそ稼ぎやすいポイントもあったんです♪
そこで今回は主婦がフリマアプリで稼ぐコツを紹介します♪
主婦でもメルカリで稼げるワケ

メルカリなどフリマアプリへの出品は、実は主婦の方が得意だったりします。
家の掃除やお片付けをして不用品を見つけやすいことやすきま時間に出品してあとは待つだけ、というやり方なので時間に縛られない主婦の方が始めやすいです。
私もメルカリユーザーですが、男性よりも女性の方が丁寧で安心できるという印象があります(あくまで個人的な意見ですが)
・取引メッセージが丁寧
・梱包が丁寧
など主婦の方が評価を受けやすいのもポイントです。
また、出品が面倒くさいと思いがちですが、サクッと出品出来ます。
商品詳細もバーコードをスキャンするだけで自分で入力しなくても出てくるんです。凄く便利ですよね!
メルカリで売れるもの

家にあるものでどういうものが売れるのかや売れやすくなるポイントをお話しします!
♦ベビー用品、キッズ用品
ベビー、キッズ用品は購入してもすぐにサイズアウトするので、なるべく安く済ませたいという方が多いです。だから綺麗にしまっているけれど使い道がないという場合は出品してみましょう。
安いベビー服はまとめ売りすれば売れやすくなります!
♦コスメや香水
コスメは未使用品しか売れないと思っていませんか?
使いかけのコスメでも売れるんです!特にデパコスなど高価なものになかなか手が出せない人は使いかけでも手頃な価格で買える商品を探しているんです。
コスメ出品はルールによっては出品禁止のものもあるので出品前に確認しましょう。
♦本
漫画や小説などはテレビや映画原作のものなら放映中、放送中なら話題性があり比較的早く売れます。
♦壊れたゲーム機
壊れてしまったゲーム機など、需要が無くなると処分しがちですが部品を欲しがっている人もいるので案外売れるんです。
子どもが使っていて壊れたゲーム機、自分にとってはごみにしかならないものがお金になったら嬉しいですよね!
♦手作り品
メルカリなどフリマサイトではハンドメイド作家さんが手作りの商品を数多く販売しています。
「裁縫は得意」という方は、たとえば幼稚園バッグは手作りじゃないとダメだけど裁縫が苦手・・・という方向けに作って販売するというのもアリです!
売れる出品の仕方

メルカリで商品を売れるようにするために最も大切なのは写真です。
こちらが商品一覧に表示される画像です↓

「商品写真」と「価格」が表示されます。
クリックすれば詳細が表示されますが、写真の見栄えが悪いとそもそもクリックされません。
だから1枚目の写真の撮り方がとっても重要なんです!
写真を撮るときに大切なポイントがあります。綺麗に撮るのはもちろんですが
・1枚目は商品全体を映す
・付属品があれば一緒に映す
・売らないものは一緒に映さない
・汚れや傷も隠さず映す
このような点に注意してください。
汚れを隠したり、売らないものを映して購入者が勘違いするのはトラブルの素です。
あとは購入者目線で知りたい情報を商品説明で補足します。
商品説明に書いたキーワードも検索でヒットするので、タイトルに入れられなかったワードを入れておくと多くの人の目にとまります♪
あと、メルカリは送料込み、送料別と出品者が選べますが「送料込み」が一般的です!送料がいくらになるか自分で調べて利益がとれるように金額を設定しましょう!
また、メルカリは出品が新しい順に上位表示されます。
なので出品してすぐが売れやすいんです。
つまり出品する時間帯も重要ポイントなんですね。
主婦層をターゲットする方はお昼頃、サラリーマンなら帰宅時間頃、など時間帯を狙って出品すれば売れやすくなるんです♪
売れない時に見直すポイント

なかなか商品が売れない・・・そういう時は売れない原因を探りましょう。メルカリは出品してすぐ~1週間以内が売れやすいのでもしこの期間に売れなかった場合は見直してみることも大事です。
①価格設定は適切か
商品の売りたい理想の金額はあるかと思いますが、価格相場から大きく外していると売れません。売りたい商品がメルカリでいくらで出品されているか・いくらで売れているかを検索してみましょう。
②購入者への対応
私がメルカリで商品を購入する場合、出品者のプロフィールを見て確認します。
評価があまりにも酷かったり、禁止事項が多くて面倒くさそうな人だと思ったら購入をやめます。笑
コメントに対する返信の仕方も結構見られているので、プロフィールは簡潔かつ丁寧に、コメントへも丁寧に対応しましょう。
③再出品する
同じ商品がたくさん出品されている場合は新しいものから売れていきます。だから日数が経ってしまった商品は見つけられづらい⇒売れづらくなります。
出品をいったん取り消して再び出品することで商品が表示される場所が上の方になります。
ただし、再出品となると全て最初から行うので手間がかかるのとモラルの問題もあります。事務職に業者と思われるとペナルティを受けかねませんのでやり過ぎには注意しましょう!
まとめ

いかがですか?
メルカリで稼げるコツをまとめると
・魅力的な写真を撮る
・適切な価格設定
・丁寧な対応、プロフィールを心がける
・商品説明は詳しく、分かりやすく
・傷、汚れは隠さない
・再出品を考える
興味のある人はメルカリは出品は無料なのでぜひ一度やってみてはいかがでしょうか?