注目キーワード
  1. WEB
  2. デザイン
  3. SEO

花見・ピクニックシーズン到来!これがあれば超助かる便利アイテム

冬も去り、暖かい春の訪れを感じます・・・

春と聞いて楽しみなのは「花見」ではないでしょうか?桜の木の下で家族や友人たちとの飲食は楽しいですよね。

現在はコロナ禍で大勢の集まりや花見でのアルコールは難しくなっているものの、家族でお出かけしてピクニックなどを予定されている方も多いのではないでしょうか?お子さんたちは遠足などがありますね!

お弁当はレシピを見て手作りするのも良いですが、準備に手間がかかるし、彩りよく、いろんな種類のおかずを作るのは本当に大変です💦

そんな時は、冷凍食品のおかずに頼りませんか?

冷凍食品なら解凍するだけであとは詰めるだけ!簡単に彩りよく美味しいお弁当ができてしまいます!しかも最近の冷凍食品は本当にクオリティが高くて満足度が高いものばかり!日々のお子さんのお弁当作りで悩んでいるママにもおすすめです✨

そこで今回は、お弁当に絶対入れたいおかずランキングとおすすめの冷凍食品を紹介します!

この記事を読めば、花見やピクニックのお弁当のおかず作りにも悩まず美味しいお弁当が完成してしまいます!子どもが大好きな人気おかずも紹介するのでぜひ参考にしてください♪

みんなが気になる今年の桜開花予想&花見に必要なアイテム

3月17日から福岡で開花が発表され、桜のシーズンが始まりました!今年の開花は平年よりも早めの所が多くなっています。

開花が早かった去年よりは5日遅く、平年より5日ほど早い開花です。満開になるのは早い所で3月末、東北・北海道は4月中旬から下旬にかけてです。

各地で開花ラッシュなので花見の準備はお早めに・・・!

花見にはレジャーシートはもちろん、折りたたみ椅子やひざ掛け、アルコールウェットティッシュなども準備の必要です!

あると便利な花見&ピクニックグッズをまとめました↓(必要なものがあればクリックしてみてください)

使い捨て可能なものを人数より多めに用意しておくと安心です。できるだけコンパクトに折りたためるものを選びましょう。

花見のお弁当にぜひ入れたいおかずランキング&おすすめ冷凍食品

お花見に持っていきたいお弁当。

家でお弁当を作る人はポイントを押さえた詰め方をすれば見栄えがアップしより美味しそうに感じます!

・水気をよくきる(食中毒対策)
・食材を冷ましてから詰める(食中毒対策)
・緑黄色野菜など明るい色があるものを詰める

・最初にごはん、次に大きいおかず、隙間に小さいおかずの順に詰める
・立体的に見えるように詰める

弁当箱を曲げわっぱにするなどこだわってみるのもおすすめです♪お子さんがいる家庭はキャラクターのかまぼこなどが凄く喜ばれます!

それでは、忙しいママがお弁当に詰めたい人気の冷凍食品を紹介していきます!

第3位 ミートボール

甘酸っぱい味付けが食欲をそそる、ミートボールは子どもから大人まで人気が高いです♪なかなか食卓にミートボールが置かないというご家庭もお弁当に入っていたら嬉しいですよね。

ケイエス冷凍食品 国産鶏肉使用ミートボール

ミートボールの業界シェアナンバー1はケイエス冷凍食品。こちらのミートボールは自然解凍OKなので朝弁当箱に詰めればお昼になると美味しく食べられる状態になっています。レンジを使う必要がないので忙しいママにもぴったりです!

ケイエス冷凍食品 国産鶏肉使用鶏つくね串

ケイエス冷凍食品はこちらの鶏つくね串や肉だんごも人気です。自然解凍OK! 
味も本格的で美味しく、お酒のおつまみとしても喜ばれています。

第2位 卵焼き

色どりを添えるためにも黄色い卵焼きは入れたいところですね♪
他のおかずを引き立て、食欲を高めてくれます。お弁当にあるとほっとします♡

卵料理もぜひお弁当箱に入れたいところですが、手作りだと失敗して焦げたり形がいびつになってしまうとなんとなく残念な感じに・・・💦
冷凍食品の卵料理なら綺麗な色・形のまま色どりを添えられますよ!

テーブルマーク 新鮮卵のふっくらオムレツ

卵料理の冷凍食品で人気なのはこのテーブルマークのオムレツです!
優しい和風の味付けで肉そぼろ入りの嬉しいお惣菜感♪

第1位 鶏の唐揚げ

お弁当のメイン料理として一番人気なのは唐揚げ!ピクニックなど外出時のお弁当にはなくてはならない存在ですが、一から作るには衣をつけたり油で揚げたりとかなり面倒💦

レンジでチンするだけで簡単に食べられる冷めても美味しい冷凍唐揚げは、お弁当はもちろん夕飯のおかずとしても活躍します!

その中でも人気の冷凍唐揚げはこちらです↓

ニチレイ 特から

衣に黒コショウが入っていて味のアクセントになっているニチレイフーズの「特から」
柔らかくジューシーな肉質とあっさりで食べやすいので子供から大人まで美味しく食べられます!
ニチレイの唐揚げは「若鶏たれづけ唐揚げ」も人気です。


味の素 やわらか若鶏から揚げ

生姜しょうゆと丸大豆しょうゆにダブルで漬け込んだから揚げ。小麦・卵・乳を使わず食物アレルギーにも配慮された商品です。下味がしっかりついているので冷めても美味しいですよ!

味の素は大ぶりのシュウマイ「ザ★シュウマイ」が人気ですが唐揚げの「ザ★から揚げ」も好評です!

まとめ

コロナ禍で出掛ける機会が減った今、家族で近場でお弁当を食べるというのも思い出作りになりますね。桜が満開になる頃、出かけてみてはいかがでしょうか。

もちろん手作りものお弁当も愛情がこもっていて良いのですが、全部作るのは大変!という場合は例えば事前にまとめて作り置きして冷凍しておいたり、1~2品を冷凍食品に頼ってみても良いかもしれません。作る時間を有効活用できるので子どもとの時間や他の家事の時間に使うことができます。

盛り付けにこだわるだけでも美味しく見せることができるので紹介した盛り付け方のポイントを参考にしてみてください!

この記事もおすすめです↓

最新情報をチェックしよう!