一般的には今日からお盆休みになりますね!
ですが各地で記録的な大雨で、広島では大雨特別警報が発令されました。
お墓参りどころではありませんよね 😥
雨で延期になってしまいましたが始まった高校野球について、
また今回はイチロー選手について掘り下げてみました。
♦主婦の味方になるブログ♦
節約、マナー、料理などの情報満載の友人のブログはこちら👇
甲子園2日連続で延期

第103回全国高校野球選手権大会(甲子園)は天候不良のため
13日に予定していた4試合が翌日に順延になりました。
前日に続く2日連続の順延となり、これは2014年以来7年ぶりの事です。
甲子園の注目投手は?
大会ナンバーワンと呼び声が高いのは、ノースアジア大明桜(秋田)の風間球打投手です。
こまちスタジアムには連日10球団以上のスカウトが集まりドラフト1位候補と言われています!
秋田大会で157キロを計測し、ライバルの秋田南を3安打完封で甲子園への切符を手に入れました。
直球と変化球のを上手く使い投球リズムも良いということで勝ち上がりが注目されます。
大雨で試合が延期になってしまいましたが、投球を見るのが楽しみです♪
大雨警戒レベルって?

活発な前線の影響で、広島県や九州などで記録的な大雨となり、川が氾濫するなどの被害が出ています。
広島では一時、大雨特別警報が発令されました。
大雨警報の時に警戒レベルが出されますが、どの段階で避難すれば良いのでしょうか?
警戒レベル1⇒心構えを高める
警戒レベル2⇒避難行動の確認
警戒レベル3⇒危険な場所から高齢者は避難
警戒レベル4⇒危険な場所から全員避難
警戒レベル5命の危険 直ちに安全確保
レベル5はすでに災害が発生している可能性があるので非難することが困難です。
必ずレベル4までに危険な場所から避難しなければなりません!
イチロー驚異のルーティン!

野球の話題が出ましたが、野球界のレジェンド、イチロー!
イチロー選手には現役時代、翌日のゲーム開始時間から逆算し
寝る時間、起きる時間、食事の時間など全ての時間を決めていたそうです。
ルーティン生活をすることでオンオフの切り替えになりストレスが無くなるとか。
一日のルーティンはどのようなものだったのでしょうか?
・試合前の軽いウエイトトレーニング
・試合前に道具を磨く
・朝食は毎日カレーを食べる
・ネクストバッターサークルから打席で制止するまでの動作
・帰宅後、ウエイトトレーニング
・奥さんと夕食
・夕食後、ウエイトトレーニング
・ウエイトトレーニング後のマッサージ
こんなにもあると疲れてしまいそうですが…さすがイチロー、ストイックです!
スポーツ選手には独自のルーティンがある人が多いですが、
することによって気持ちを落ち着かせたりげんを担いだりするんですね!
イチローは毎日カレー食べてるってほんと?

イチローはカレー好き!と聞いたことはありませんか?
上記のルーティンの中にもあるように、マリナーズ時代のイチローさんは毎朝奥さんが作ったカレーを食べていたそうです。
ですが、2017年ころには「朝カレーはやめた」という話も出ています。
私もカレーは好きなので毎週食べても良いくらいですが、
毎朝だとどうなのだろう 🙄
カレーは血行を良くして新陳代謝を高める作用があるので、夜食べるよりも朝の方が効果的かもしれませんね!
まとめ
いかがですか?
イチローさんのルーティンは凄かったですね!
奥さんの協力も必要不可欠だったでしょうし、だからこそ長く現役を続けてこれたのかもしれません。
甲子園でも未来のプロ野球選手に期待したいです!
お盆は皆さまくれぐれもお気をつけください♪