私はあまりサッカーに詳しくないですが(オリンピックで日本が4強になった時観たくらい )
私でも知っているメッシ選手が退団したというニュースにびっくりしました!
移籍先はパリ・サンジェルマン。
フランスの日本とは違う文化にも触れていますので読んでみてください♪
♦主婦の味方になるブログ♦
節約、マナー、料理などの情報満載の友人のブログはこちら👇
メッシ涙のバルセロナ退団ナゼ?

サッカー アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ選手が8月8日、
バルセロナの退団会見を行い、涙で別れを告げました。
ファン・サポーターには衝撃がはしりました。
バルサの経営と法律
どうしてメッシはバルサを退団しなければならなかったのか。
簡単に言うとメッシの年俸が高すぎて赤字経営の続くバルサにはそんなに高い年俸が払えないということです。
ラ・リーガには赤字経営を健全にするためのルールとして
『サッカー選手の年俸の上限を一定額に制限する』という制度があります。
そのため、現状の年俸を支払うことができないとなりました。
ですが、年俸を減らせば残留できるのか?
当初は「年俸50%カットで残留」「報酬ゼロでも残留」と報じられていました。
しかし、これにストップをかけたのはスペイン特有の法律です。
『最低でも50%の給料は保証されなければならない』
このルールのもと、50%カットしても赤字を健全化できないバルサは契約をしない事になりました。
もしかしたら、バルサもメッシに残留して欲しかったし、
メッシも減俸や報酬無しでも残りたかったのかもしれません…。
パリSGに電撃移籍!

メッシ選手は8月11日、フランス1部リーグのサッカークラブ「パリ・サンジェルマン」への入団会見を開きました。
背番号は「30」
年俸は約45億円
パリSGではネイマール選手やキリアン・エムバぺ選手が在籍していてスター軍団になったと言われています。
フランスにはコンビニがない?!

日本人からするとちょっと衝撃かもしれません!
法律で厳しく規定されていてフランスでは無休で24時間営業のコンビニはありません。
カトリック色の強いフランスでは、カトリックの教えで日曜日に労働することは罪であるとされています。
また、モノを増やさないというポリシーも反映されているのかもしれません。
確かにコンビニに行くとあれもこれもと買う予定のなかった物をつい買ってしまったりしますが
日本人に比べてフランスの方は自分たちが生きていくために必要な物だけを補充すると言う認識が強く
コンビニが無くても困らないのです。
私たちが当たり前にある24時間営業のコンビニに依存してしまっていることに気付かされます!
フランス人は毎日髪を洗わない?!

「フランス人は毎日髪を洗わない」
こう聞いたことはないでしょうか?
3日に1回、週に2回しか髪を洗わないという人はフランスでは少なくないんです!
フランス人は朝シャワー
私達は基本的に夜、外出先から帰宅しお風呂やシャワーで身体を清潔にしてから就寝しますよね?
朝シャワー派の人も汗をかいた身体を洗い流してからベッドに入るはずです。
でも、フランス人は朝シャワーのみ。
夜帰ってきてもそのままベッドへ。
それは不潔なんじゃ…と思うかもしれませんが、家族で使いまわしてお風呂に入るより
毎朝シャワーで綺麗にしてから学校や会社に行く方が清潔なのかも… 😳
いずれにせよ、日本とは大きく文化が異なりますね。(もちろんそうじゃないフランス人もいます!)
フランスの生活用水は髪を傷める?
どうして毎日髪を洗わない人が多いのだろうと思っていましたが、
フランスの生活用水は硬水で、髪や肌を傷めやすいと言われています。
そのため、髪の毛が細いフランス人はあまり洗髪しないことがヘアケアになります。
フランス人女性のおしゃれな無造作ヘアはナチュラルなくせ毛を生かしたものなのです。
フランス女優はとても髪が美しい印象がありますよね!
そんなロングヘアが自慢のセレブの中にも、「週に2回しか髪を洗わない」という人も少なくないんです!
驚きですよね!髪を洗わなくても美髪を保つ方法が知りたいです!笑
まとめ
メッシのパリ移籍から派生してフランスの生活習慣にも触れてみました 😆
日本とはだいぶ違う所があるので、移住する人の中には困ってしまう方もいるのではないでしょうか?
でもフランスは料理も美味しいし憧れます♪
メッシ選手がパリ・サンジェルマンでも活躍することを期待しています!