
皆さんお盆はいかがお過ごしですか? 😆
私はカフェでまったりとかき氷を食べながらブログを書いています♪
しかしながら、連日の猛暑日から一転、私の住む地域では肌寒い日が続き
かき氷もより冷たく感じます 😯 思わずホットカフェラテを注文しました。笑
こんな感じで最近の世の中の出来事をゆる~く語っていきたいと思います!
♦主婦の味方になるブログ♦
節約、マナー、料理などの情報満載の友人のブログはこちら👇
コロナ禍のお盆に嬉しいサービス?○○代行
お盆で田舎に帰り、親戚で集まって墓参り…
毎年の行事がコロナの影響で出来なくなってしまった人も少なくありません。
そんな人に嬉しい?こんなサービスがあるんです!
墓参り代行サービスがある!
帰省できない依頼者の代わりに、
「墓石の水洗い・墓石周りの除草・花のお供え・焼香・線香」などを代行する業者があり、
依頼者が増えているそうです。価格は8千円~1万5千円程度。
サービス後は写真を撮影して確認してもらいます。
また、ふるさと納税の返礼品にお墓参りや清掃の代行を取り入れている自治体も!
タクシードライバーが墓参りを代行

タクシードライバーが顧客に代わって指定のお墓に出向いて
合掌、清掃、線香のお供えなどを行うサービスや
一人でお墓参りに行くのが困難な方向けにお墓の送迎とお参りをサポートする同行サービスも存在します!
このようなサービスは各地で展開されているので興味のある方は確認してみてください!
もし、どうしても帰省できずお墓を放置することになってしまう…という方は利用してみてはいかがでしょうか?
【番外編】他にもこんな代行サービスが
謝罪代行
その名の通り、依頼者の代わりに謝るビジネスです。家族のフリをしたり上司のフリをしたりして
専門のプロが許しのテクニックを使って謝罪をします。
「謝罪の王様」という映画もありましたが、謝るのが苦手な人には良いのかもしれません。笑
悩みや愚痴聞き代行
悩んでいることや愚痴、相談などを代わりに聞いてくれるサービス。
周りに相談できる人がいない・知り合いには言いにくい人には嬉しいサービスです。
行列代行
これはお願いしたい人もいるのではないでしょうか?
ゲームの発売日に仕事で並べない!限定商品で並ばないといけない!
そんな人の為に代わりに並んでくれるサービスです。
他にも面白い代行サービスがたくさんありました♪
「レンタルなんもしない人」というのがツイッターで流行りましたが、人によってはニーズがあるんですね 😆
犬も熱中症に?気をつけるポイントは?

日本の夏は本当に暑く、特に今年は北海道から沖縄まで全国的に見ても気温が高いです…
小さいお子さんがいる家庭は特に注意が必要ですが、ワンちゃんなど、ペットも熱中症になる危険があるのです!
高齢の犬、肥満の犬、小型犬は熱中症になりやすい
犬は体温調整が苦手で汗線が肉球にしかありません。
人のように全身から汗をかいて体温調整することができないのです。
気温が30度手前でもアスファルトの表面が50度と高温になったりするので
人間が体感で平気だと思っても油断は禁物です!
短頭種という鼻がへしゃげているポメラニアン、チワワ、マルチーズなどの小型犬が熱中症になりやすいと言われています。
ではどういったことに気をつければ良いでしょうか?
・歩かせるときに地面の温度を触って確認
・水分補給をさせる
・アイスジェルマットや保冷剤を活用する
犬が熱中症になってしまったら
・水を入れたペットボトルを持っていたら体にかけ、体温を下げる
口呼吸がいつもより荒くなっていたり、ボーっとしたりグッタリするなど
いつもと違う症状があらわれていたら注意が必要です!
まとめ
お墓参りの代行という発想はなかったのでなるほどな!と思いました。
お盆だけでなくても、遠方で墓石の掃除ができないという方には嬉しいサービスかもしれません。
心がこもってないんじゃないの?と思う方もいるかもしれませんが
そのようなサービスを利用することも先祖を想ってのことですよね。